山形いまどき若者アンケート2025

山形いまどき若者アンケート2025結果発表
山形いまどき若者アンケート2025結果発表

若者支援コンシェルジュでは、山形県に縁のある16歳~40歳位までの方を対象に、ウェブアンケートを実施しました。
(調査期間:令和7年7月15日~令和7年9月21日)
本調査はウェブアンケートとして、山形県に縁のある若者世代を対象に実施しました。募集方法はウェブサイト「やまカツ!」のほか、Facebook、X(旧Twitter)、Instagram、LINE等を活用し、335人の方から回答をいただきました。ご回答くださった皆さまには心より御礼を申し上げます。
記述式での回答は、皆さまから寄せられたご意見のひとつひとつに想いが込められていると考え、できるだけ忠実にすべてを掲載しています。寄せられた意見や想いを知っていただき、地域での活動や山形での暮らしについて、考えていただくきっかけとなれば幸いです。

[調査概要]

調査の目的 この調査は、山形県内の若者が地域に根差し、自己実現や地域を元気にする活動に対して、どのように考えているかを調査し、若者支援コンシェルジュ事業の基礎資料とする事を目的としています。
調査主体 若者支援コンシェルジュ事務局(委託元:山形県)
調査の結果 集計結果をインターネットなどで公表します
調査の対象 山形県にゆかりのある16歳~40歳位までの人
調査方法 メールフォームによるインターネット調査およびアンケート調査の個別配布
調査期間 令和7年7月15日~令和7年9月21日
サンプル数 無制限
有効回答数 335

 

  • 本アンケートは若者の皆さまの声を集め、集計結果を公開することでそれを周知すること、およびこれからの若者支援コンシェルジュの事業に役立てることを目的としており、任意によるウェブ調査をベースにおこなっています。そのため、統計学的な正確性・信憑性を重視するものではありませんので、ご了承ください。
  • 本アンケートはインターネットを通じた回答が大半であり、回答者の自発的な参加による調査のため、回答者属性として「地域活動に興味がある人」「SNS等を活用している人」に偏っている可能性があります。また、特にクロス集計でサンプル数が少ない設問は、無作為抽出によった場合と異なる結果である可能性があります。以上についてご理解の上、ご利用ください。
  • 自由記述において、回答数が多い設問については、詳細な回答を別紙としてまとめています。貴重なご意見がたくさんありますので、ぜひご覧ください。
  • ※誹謗中傷や公序良俗に反する語句、特定の個人や組織を批判する内容が含まれていると事務局で判断した文言は、削除または変更し「(●)」を付記しています。ご了承ください。

INDEX

F.回答者の基本情報

A.居住地域について

B.山形に住むことについて

C.地域活動について

D.若者支援事業について