2025年 11月 8日(土曜日)  10:00~

レトロ商店街  〜万場町の昔の映像を見ながら〜

会場:万場町商店街一帯
(新庄市万場町)

 

レトロ商店街  〜万場町の昔の映像を見ながら〜

 

今はネットでなんでも変える時代。でも、それって本当でしょうか?

モノは買えるけど、商品、サービスの本質はそのモノだけなく、体験や買い物の時のコミニュケーションやその時間を楽しむ気持ちだったりします。

万場町よろず市では、町一帯となってそんな機会を作りたいとおもっています♪

万場町あたりは、お店と暮らしが混ざり合う、営みを感じるエリア。
江戸時代から流行りの歌が流れ、粋なお店が立ち並んぶ場所だったそうな。
近年でも『十日市』と旗が並び、町が呼吸するように暮らしがあったとか…

町内外の店舗が赤い登り旗を上げて並びます♪
また今回から始まりと終わりの鐘の音が町内を駆け巡ります。

皆様も車を降りて町を歩く楽しみを見つけてみませんか?

 

概要

開催日時:2025年11月8日(土)  10:00~14:00

開催場所:万場町商店街一帯(新庄市万場町)

     10時~もちつき振舞 万場町公民館前、市神様あたり

 

 

あれやこれや、懐かし映像や、射的や古着や。
今年最後のよろず市は、まちじゅうが“レトロ”に染まります。
どうぞゆるりと歩きながら、昔ながらのぬくもりを感じてください。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

新庄東高校 presents!!!
• 【サンキュー*花手紙】@大石呉服店
• 【三輪車deGO!】晴天@中央広場/雨天@井上商店
• 【ちぎりんピック】@コロンブス邸

 

モノクロフィルムコレクション
「昔の新庄、万場町」
協力:雪調の会・映像部会・安達和明さん
内容:万場町を含む往時の新庄の映像・写真を鑑賞
会場:旧新庄信金 万場町支店 蔵
上映:①10:30〜/②13:30〜

 

★北本町でも!
avantgardereverb前で「古着市」開催

 

物販・ワークショップ/STORES
• 荘司カバン/多用途OK!山菜カバン
• ハナヤ花店/お得しかない「タニサボくじ」
• くらざらえ/古家具・置物・ファンタスティック
• 吉村商店/レトロ雑貨販売
• ヘアスタジオBi 店内
 └ 手作り工房-楽-/洋服(羊毛)・バッグ・小物
 └ 林幸/和布
 └ ジーハン/かっぽう着
• 旧矢口鮮魚店/手作り和小物
• テキ屋おの/射的
• 古道具屋 haco/古道具
• 黒田時計店/時計各種・最大2割引!
• アオヤギカギ/「合カギ」消費税分割引
• ピアノン/こども服いろいろ
• 青山サイクル/自転車エア詰めサービス
 └ kotoha の部屋/和める雑貨
 └ -IN you-/タロット・ヒーリング
 └ シナリー化粧品/ヘッドマッサージ・アロマWS

 

食べ物・飲み物/FOOD & DRINK
• 最上納豆/新庄地豆納豆・納豆汁
• 新國亭/茶そば
• 笠原商店/しそ巻き・漬物
• 叶内冷菓/その場で焼く・屋台やきそば
• M’sクレープ/フルーツ×シロップクレープ
• 野菜栽培を学ぶ大学生3人の日常/お野菜
• 米仙人/無農薬ササニシキ
• siki菜-en/野菜・ポップコーン
• のくらし/和風クレープ・抹茶ドリンク
• JUJUマルシェ/ローストビーフ丼
• からあげ十兵衛/ジューシー唐揚げ
• 悠豆里庵/あんこスイーツ
• やぶそば/茶そば(出前OK)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

懐かしいけど新しい、“まちの文化祭”のような1日。
今年最後のよろず市、まちの人と一緒に楽しみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~~~~~お車はお近くの駐車場へどうぞ~~~~~

・横町 善龍寺さん
・万場町 元信金駐車場
・石川町 雪の里情報館
・北本町 商店街立体駐車場

 

関連URL https://www.instagram.com/banba.yorozuichi/
主催者 万場町ほこてんプロジェクト実行委員会

記事番号:29040