2025年 11月 1日(土曜日)  13:00~

第6回Satoyama実践者交流会『Satoyama×クリエイティブ』~地域文化と国際交流

会場:山形市保健所大会議室
(山形市城南町1-1-1 霞城セントラル3F)

 

 

 

第6回Satoyama実践者交流会『Satoyama×クリエイティブ』~地域文化と国際交流

開催日:2025年11月1日(土)・2日(日)

開催場所:山形市保健所大会議室(山形市城南町1-1-1 霞城セントラル3F)など

参加お申し込み:ウェブサイトから申し込みフォームをご利用ください

お申し込み期限:
実践者交流会 : 定員に達し次第
懇親会:2025年10月16日(木)まで(※定員に達し次第)
スタディツアー:2025年10月23日(木)まで(※定員に達し次第)

【第6回Satoyama実践者交流会 in 山形市】
https://sustainable.japantimes.com/satoyama-jissensha2025

 


 

1日目 11月1日(土)
Satoyama実践者交流会 13:00~

会場:山形市保健所大会議室
参加費:無料

基調講演:藻谷浩介氏 (日本総合研究所調整部主席研究員)

パネリスト:
佐藤孝弘氏 (山形市長)
中山 ダイスケ氏 (クリエイティブディレクター/東北芸術工科大学学長)
藤岡 朝子氏(山形国際ドキュメンタリー映画祭 副理事長)
西濱 秀樹氏(山形交響楽団 専務理事)
松本 剛氏(山形大学 人文社会科学部 教授)
ジェシカ・スピード氏(ジャパンタイムズ記者)
馬場正尊(建築家/株式会社Q1代表取締役/東北芸術工科大学教授)

司会・モデレーター:吉田雄人氏(元 横須賀市長/Glocal Government Relationz代表取締役)

懇親会 18:30~20:30予定

会場:ホテルメトロポリタン山形
参加費:12,000 円 (税込)

 

2日目 11月2日(日)
スタディツアー 8:30~15:30

会場:山形駅西口集合~山形駅解散
昼食代:1500円(税込)

[視察場所]
・七日町御殿堰(七日町御殿堰開発株式会社 結城康三氏)
・山形市郷土館
・やまがたクリエイティブシティセンターQ1
・(ランチ)道の駅やまがた蔵王芋煮体験(さといもやさとう農園 佐藤卓弥氏)
・平清水の里(七右エ門窯・草木染工房瓶屋・La Jomon)

※「昼食」については自費負担となります。
※「一部のイベント参加費」は別途必要になる場合があります。

詳細とお問合せは
【第6回Satoyama実践者交流会 in 山形市】
https://sustainable.japantimes.com/satoyama-jissensha2025

 

関連URL https://sustainable.japantimes.com/satoyama-jissensha2025
主催者 ▼主催
The Japan Times Sustainable Japan Network、山形市、山形市創造都市推進協議会
▼後援(Satoyama実践者交流会)
総務省、経済産業省、農林水産省、環境省、全国知事会、全国市長会、全国町村会
記事番号:28693