2025年 12月 6日(土曜日)  14:00~

最上で楽しいをつくるを語ろう@鮭川村 「地域で楽しいを作る」

会場:産直さけまるくん内cafeスペース
(山形県最上郡鮭川村大字川口271-2)

最上で楽しく暮らすにはどうすればいいんだろう?
最上で何かしたいけどどうすればいいんだろう?


このイベントは、実際に地域で「楽しいことを作っている」方々にご登壇いただき、地域でどんな楽しいことができるか参加者も一緒に語り合います。暮らす地域を楽しくしたい!そんな方にヒントを与える語らいと仲間作りができるイベントです。
@鮭川村ということで、鮭川村で今活躍中の活動者と県内で活動されている「楽しいことをつくっている」方々をそれぞれのテーマごとにお呼びし、「地域で楽しいをつくる」について語り合います。全4回に渡って地域を楽しくする興味深い内容の語らいと繋がりが作れる機会となっておりますので、ぜひ少しでも興味のあるかたは来てくださると嬉しいです。最上で楽しいことを一緒につくっていきましょう!
【開催概要】

第4回「地域で楽しいを作る」地域の人と楽しいを作っていく
日時:12月6日(土) 14:00~16:30
会場:産直さけまるくん内cafeスペース 999-5203山形県最上郡鮭川村大字川口271-2
参加費:無料(要申し込み)
対象者:最上地域を盛り上げたい、最上地域で何かしたい人。一緒に楽しいをつくる仲間と繋がりたい人。

↓申し込みはこちらから
https://forms.gle/g3mV77W3ngykEmJv5

ゲスト
稲葉星蘭 さん
鮭川村地域おこし協力隊/鮭川村
神奈川県出身のイラストレーター。村のアーティストといろんな企画を考え中。このイベントの企画者。

 

川村佳恵 さん
金山町地域おこし協力隊/金山町
岩手県出身。本屋「かぶりば」を営む。本を通じ人と地域がつなぐ場づくりをしている。このイベントの企画者。

 

森一貴 さん
東北芸術工科大学 講師/山形市
アールト大学デザイン修士課程修了。さばえまつりやRENEWなど、多様な人々が関わり、偶発的な変化が生まれるデザインに取り組む。

 

※本イベントは「令和7年度山形県若者がつなぐ・つながる地域おこし推進事業」の助成を受けて実施しております。
添付ファイル 最上で楽しいをつくるを語ろう チラシ
関連URL https://www.facebook.com/events/1694258654584223
主催者 主催・企画運営/最上おこし隊 
協力/産直さけまるくん 
後援/鮭川村
連絡先 チラシ記載のメールアドレスまでお問い合わせください(代表:稲葉)
記事番号:28338

地域活動INDEX 鮭川村地域おこし協力隊